« かっこいい引き際。お疲れさまでした。「最近の自分の作品を「見るに堪えない」と言い切る潔さ。出来れば『さらば古畑任三郎』とか見たかった気もするが。男が見ても本当に『いい男』でした」。
Monthly Archives: 4月 2018
【画像あり】羽生&羽生、園遊会で奇跡のツーショット:キニ速
« 世界一強い羽生という命題が解けない…。「どっちが羽生でどっちが羽生?」「羽生さん嬉しそうで微笑ましい」「ずっと思ってたけど、羽生さんのほうが羽生ぽくて、羽生君のほうが羽生っぽいよね」。
ベルギー当局、「ガチャ」を賭博認定|(木曽崇)
« ガチャ方面に動き。「ガチャシステムが世界に先駆けて席巻した日本のゲーム産業みならず、ルートボックスは既に世界のゲーム産業全体におけるビジネスモデルとして組み込まれつつあるだけに、今後の論争には注視が必要であるといえます」。
「傷が浅いうちに」サイバーエージェントが参入断念、仮想通貨交換業の難しさ – ITmedia
« CAさん、参入せず。「リスクがどこまでか見えない。傷が浅いうちというか、傷を負っていない状態で撤退するのが賢明」「そもそも参入が遅い上、金融庁の審査が厳しくなっている」。
ジラフがスマホの即時買取サービスから撤退-虚偽申込などがネックに、通常の買取形式へ移行 | TechCrunch
« やはり難しいんやな。「虚偽申込の多さに加えて、スマホ端末という商材の特性上、このビジネスモデルがあまりマッチしなかったという2点が撤退要因」。
マネックスが買収のコインチェック、仮想通貨バブルで営業利益537億円に(国内上場企業の178位に相当) : 市況かぶ全力2階建
« これはすごい。「日テレHDが去年営業利益520億円ぐらいなのでこう見ると凄い」「CCの社長、この利益だしてりゃそりゃ全能感あっただろうなぁ」。
日系大企業はなぜ1億円の予算があっても新規事業を生み出せないのか – ゼロイチ起業ノート
« 勉強になります。「大企業では、チームを承認することはなく、あくまで事業を承認しているので、方向性を転換するのであれば再度、転換の承認を得る必要があり、ピボットを難しくしている」。
「Gmail」大幅アップデートの新機能まとめ – ITmedia
« あとで試す。「送信相手が転送できないようにするなどのセキュリティ関連機能や、『Inbox』で提供してきたAIによるフィルタリング機能、Googleの他のアプリと連携するパネルなどが追加された」。
Googleが単独のトゥドゥアプリGoogle Tasksをリリース、メールやカレンダーと連携あり | TechCrunch
« あとで試す。「Gmailにもタスクを作る機能はあったが、それはUIのどこかに埋もれていた。しかし今日の構造改革により、Tasksは独立」。
iPhone SE 2にヘッドフォンジャックありとのリーク-背面はガラス、6月のWWDCで発表か | TechCrunch
« 6月か。正直イヤホンジャックはどっちでもいいんやけど。「6月上旬のWWDCが次のメジャー・イベントとなる。新しいSEはここで発表されるはずだ」。
なるほどニンテンドーラボこんな使い方が! 世界中からアイデア満載 #NintendoLabo – Togetter
« こんなん、手を出してみたくなるでないの。「ラーメンタイマー作ったわ」「ファミコンっぽい懐かしい音がなるのでオススメ」「このゲームには無限の可能性を感じる」。
いらすとやの『中二病の女の子』のイラストが好きすぎてファンアートを描いてしまった「これは惚れる」→早速召喚する人も現れる – Togetter
« いらすとやの影響力。「制服の上から包帯まくのまで再現されとる…」「いらすとやの謎イラスト見るだけで面白い」「もらった」。
時々データにふざけたファイル名をつける人がいるのはこういう勘違いの結果なんじゃないか、というお話 – Togetter
« いわゆるユニークユーザー問題。「それか!」「ありうる(噴いた」「たまにある顧客からの支給データの微妙なネーミングはそういうことだったのか…納得…」。
てんや、うっかり天ぷらの概念を覆してしまう / 揚げ物をなぜかもう1回揚げた『チーズチキン南蛮天丼』爆誕 | ロケットニュース24
« ウマけりゃええねん。「思考は混迷を極めていた。チキン南蛮なのか天ぷらなのか?何が正義で何が悪なのか?それを裁く権利が我々にあるのか?」
名古屋が世界に誇るトンデモ喫茶店「マウンテン」、実はホンモノ志向だった【一度は登山してみたい】 – メシ通
« カレー食べたい。「カレーはよぉ、仕込みに1週間かかるんだわ。スープから取るでよ。カレーは大衆化しとるけど、これはこだわりの味。レストランの味だわ、ちょい辛めでよ」。
【濃厚マヨ照り味が旨い】「肉巻きちくわ」にお酒好きも満足 | クックパッドニュース
« ゴールデンウィークにやる。「チーズを入れて肉で巻くとボリューム満点!満足度の高いガッツリおつまみに変身」「照り焼きの味つけも、市販の焼肉のたれとはちみつで簡単に決まります」。
米の人気ハンバーガーチェーンが日本進出 | NHKニュース
« これは良いカロリー。「ロサンゼルスのファットバーガー」「肉の重さは普通のサイズでも115グラムあり、国内チェーンの2倍から3倍の大きさです。さらに、最大で6枚、690グラムまで肉を増やすこともできます」。
阪神メッセンジャー「松山なら絶品塩!」 : なんじぇいスタジアム
« ラーメン大好きメッセンジャーさん。「塩ラーメンが好きな外国人って相当じゃね?」「そらスープの味変えないために野菜抜く男やからな。素材の味には敏感よ」「新人が入るとメッセがラーメンに連れて行くのすき」。
【靭帯ジョーク】 館山「あと25針で名球会に入れるんじゃないかな(笑)」 : なんJ(まとめては)いかんのか?
« やはり館山はかっこいい。「なんちゅうボケだよ」「自虐のレベルが異次元」「しかもこんだけ手術してまだ149とか放るからバケモン」「もっと自分大切にせえ」。
めちゃ楽しい!この世界には存在しない異世界の地図を作り出すオンラインツール -Fantasy Map Generator | コリス
« 血が騒ぐヤツや。「創作活動のインスピレーションにいいですね。地図はカラーで、フルスクリーンの解像度に対応。SVGやPNGでの書き出しも」。
徒弟制度に憧れ帰化。筋肉と庭園を愛する庭師、村雨辰剛さん – はたラボ
« 最近話題のお方。「映画スターのように端正な顔立ち、そして、アスリート顔負けの肉体美を持つ庭師。(中略)情報が多過ぎて、逆にどんな人なのかよく分からない。一つ一つ、本人に伺ってみよう」。
三越伊勢丹「もっとずっと悪い」 日本経済新聞の純利益7割減報道に嘘偽りなく反応 : 市況かぶ全力2階建
« 三越伊勢丹さんの好感度上がるわ。「適当な記事を流して会社に吐かせる手口」「日経が飛ばしたら正解を言わないといけなくなるという風潮」「嘘をつかない姿勢は評価する」。
大谷翔平の野球カード、米オークションサイト「eBay」で400万円! : スポーツ報知
« きてますね。「eBayの日本向け公式サイト『セカイモン』で1000円台で入札が可能。今月の大谷関連の商品の落札は3月の3倍以上になっており、今回のカード発売でさらに件数が増えそうだ」。
超便利!「文字起こし君」LINEに画像送信するだけでAIが自動で文字起こし | 動画配信サービスならフルログ!
« これはすごい。今風ですごい。「論文執筆などに非常に助けになりそう」「デザイン業界でも重宝しそう」「わざわざGoogle翻訳で写真撮ってたのがやらなくていい」。
IT版・関白宣言「DNSサーバを自分で運用してはいけない」「メールサーバを自分で運用してもいけない」が沁みる… – Togetter
« 俺より先に落ちてはいけない。「たやすいはずだ(リリースを)信じればいい」「ケーブルは纏めていつもきれいにしろ。見える範囲で構わないから」。
メルカリ、『学び』のフリマアプリ「teacha」学研プラスやユーキャンと連携 – CNET
« こういうの、日本で流行るかな。注目しています。「teachaは、勉強から趣味、スポーツ、ユニークなものまで、あらゆるレッスンをフリマ感覚でやり取りできるスキルシェアサービス」。
AmazonのDNSトラフィック乗っ取り、仮想通貨盗まれる被害 – ITmedia
« どんな組織であっても被害に遭う恐れがあるとか。「AWSのクラウドベースのDNSサービスのDNSトラフィックが何者かに乗っ取られ、MyEtherWalletのユーザーが仮想通貨を盗まれる」。
Amazonの隠れページに「Fire TV Cube」の予告が | TechCrunch
« これは注目の案件。「数か月前から浮遊している噂によると、AmazonはFire TVのメディアストリーミングとEchoの音声アシスタントを合体した新しいデバイスを発売するらしい」。
逆風でも大幅な増収増益に 米フェイスブック | NHKニュース
« まだまだ強いな。さすが。「フェイスブックをめぐっては利用者の個人データが大量に流出したことが明らかになりプライバシー保護が不十分だとして批判が強まっていますが、今回の決算にはほとんど反映されていません」。
C Channnelがエンタメ動画進出、オーディションアプリをパートナー7社と本格スタート | TechCrunch
« C Channnelさん、がんばってる。「参加するパートナー企業は、FM東京、産経デジタル、集英社、松竹、ソフトバンク、TBS、ポニーキャニオンの各社」。