« これはすごい。「美しきリスペクトの輪」「HYDEも好きだしこの人たちも全員好き。hyde最高やね」「最後懐かしすぎわろた」「喜矢武さんも入れてあげて」。
Monthly Archives: 5月 2019
道にタコさんウインナーが落ちてることがよくありますが、あれは実はタコさんウインナーではありません – Togetter
« タコさんウインナーの木!「タコさんウインナーがすばらしく満開なので、これはもしかしてザクロじゃなくてタコさんウインナーの木だったのかと心配してました」。
Amazon、スーパー大手のライフと組んで生鮮食品などの宅配へ : IT速報
« 店の名はライフ(Amazon)。「これで状況が変わるなら大歓迎」「生鮮通販は生協乗っ取ったとこが勝つ。ベゾス買わねぇかなぁ」「それよりもアマゾンフレッシュの範囲広げてくれ」。
PayPayがファミレス進出に足がかり、ガストやバーミヤンの宅配で利用可能に | TechCrunch
« まずは宅配。「今回対応するのはあくまでも宅配時の決済のみ」「なお、PayPayでは対応時期は未定ながら、すかいらーくグループのファミレスの店舗内での決済についても対応を表明」。
商品をECのように簡単に店舗で売れる「SpaceEngine」公開、ブランドとリアル店舗をマッチング | TechCrunch
« スポットでやるなら何とか。「商品が実際に売れた場合は35%が店舗の収益、15%がSpaceEngineの利用料となり、残りの50%がブランドの元に入る」。
「Alexa、今日話しかけた言葉を消去して」機能が追加 | TechCrunch
« 言い忘れたら、なぁ、っていう。「今回の機能の追加はこのような懸念に応えたもので、また会話をどのようにコントロールするのかをユーザーがもう少し積極的にコントロールできるようにするアマゾンの試みでもある」。
Amazonが5.5インチ画面のスマートディスプレイ「Echo Show 5」を1万円で発売 | TechCrunch
« 手を変え品を変え。「Echo 5はSpotのようなベッドの枕元に置くスマート目覚ましという位置づけではなく、もっと汎用のスマート・ホームハブとして売りたいようだ」。
「G Suite」版「Gmail」の「情報保護モード」、6月25日からデフォルトで有効に – ITmedia
« Google先生も考えておられる。「情報保護モードは、昨年4月に発表し、今年の3月からβ提供しているメール機能。添付ファイルに開封期限を付けたり、転送不可にしたりできる」。
JR東、PCからカードにチャージできる「Suicaインターネットサービス」の終了を発表 : IT速報
« 知らなかった…。それが残念…。「できることを知らなかった」「パソリを使えるブラウザがIEだけという実装上の限界が来てた」「セブンのATMでチャージできるからいらないな」。
ドロップボックスのようなクラウドストレージに貯め込んだファイルをAIからおすすめされる未来は楽しいか|(山本一郎)
« 隊長の見解。ここよ。「ざっくばらんな話、絶対に外に漏れ出ては困るようなデータであれば最初からクラウドストレージにはあげない方が良いでしょう」。
1960年代の仙台女学生の漫画が方言女子で良い。 – Togetter
« 方言は良きもの。「素敵だなー」「方言が心地良い。凄く好き」「チラ見するだけのつもりだったのに全部読んでしまった」「なんか好きなお話。朝ドラになってほしい」「続編待ってます」。
すき家「辛口トマレタ牛丼」はシャキシャキのレタス・ピリ辛のトマトソース・パルメザンチーズが合わさってまるでタコライスのような味わい – GIGAZINE
« 食べたい。「ケイジャンスパイスやカイエンペッパー、オレガノなどをブレンドした辛口トマトソースを牛丼へトッピング」。
近未来わさび「わさビーズ」開発秘話を開発担当者に聞いてきた : デイリーポータルZ
« これは良い話。「今も技術開発を進めていて被膜を薄くすることを考えています。目指すはいくら」「一発屋では終わらせたくない。もう一度買いたいと思ってもらえるリピーターを生みたい」。
バイエルン退団のロッベン、新天地は日本など4択に!母国メディアが初めてJリーグ移籍の可能性を示唆 : カルチョまとめブログ
« ありえる…だと…?「嵐に加入したら最年少でおなじみのロッベンさん」「ロッベン様が遂に4択まで絞られたか」「10億か高いなぁ。でもどっか獲ってよ」。
【GIF】 阪神・高橋遥人、糸を引くようなストレートで奪三振ショー : なんJ(まとめては)いかんのか?
« みんなそう思っとったんやなぁ、って。「背番号29だし、フォームも井川そっくりだな」「これもう綺麗な井川だろ」「ヤンキースの至宝ケイ・イガワが日本で発見される」。
Chrome、Safari、Firefox、Edge 各ブラウザごとのデフォルトのスタイルシート、user agent stylesheetのまとめ | コリス
« 大切!「そのページを表示するブラウザが各HTML要素にデフォルトでどのようなスタイルが適用されているか知っておくのは大切」。
最近のWebページ用にCSSリセットの効果的な使い方、Normalize CSSとReset CSSそれぞれの利点を取り入れる | コリス
« ありがとうございます。「2大CSSリセットとも言えるNormalize CSSとReset CSSの特徴、それぞれの利点を取り入れて安心して使用」。
Adobe、プログラミング向け無料フォント「Source Han Mono(源ノ等幅)」をリリース – 窓の杜
« 一般で使いたい。「立体と斜体の2スタイル、日本・中国・台湾・香港・韓国の5言語、7つのウェイトをサポートした70のフォントから成るOTCとして公開」。
元Google 長山氏とso.la 辻氏が「JADE」を設立。「日本のインターネットを良くする」がミッション | Web担当者Forum
« 良いなぁ。「日本にこだわるというのを後付けで考えたのですが本心はドメインマター」「でも思いついた時は『これ、来たんちゃうか』と」。
フランスにて発見された読解不能な日本語の古葉書、内容を知りたいと投稿→2時間で年代、差出元、大体の内容が解き明かされる【集合知】 – Togetter
« 小松やら加賀棒茶やら俺得ロマン。「長保屋茶舗さんは小松の便利な場所にありますね。加賀藩で初めてお茶の生産に成功」。
『あら、ビックリ』0.5Lで数万円の培養液でも増やせなかった造血幹細胞、大体の家にあるアイツの成分から大量培養出来ることが判明 – Togetter
« そこでノリ!「TLがアラビックり!で埋まっていて平和」「一方ロシアはエンピツを使った感」「細胞培養ガチ勢の見解が待たれる」。
三菱UFJ銀行、新規口座は紙の通帳を原則廃止へ。6月10日から : IT速報
« これは思い切りましたな。どうなりますか。「紙の通帳は別途有料になる可能性大」「業務ならPDF化して、保存しとけば問題なさそうだしなぁ」「スマホ無くした、壊れたときがヤバいな」。
Googleマップが日米など40カ国で速度制限、ネズミ取りカメラ位置などを表示へ | TechCrunch
« お、おう。「40カ国以上でマップに速度制限、取り締まりカメラの位置などが表示されるようになるとGoogleは確認した。これまでこの機能は一部ユーザーを対象にテストされていた」。
公道カート「マリカー」訴訟、二審も任天堂が勝訴 賠償金額の審議は継続 – 弁護士ドットコム
« 第2ラウンド。「MARI社は公式サイトで『当社の主張が認められなかった部分については誠に遺憾であり、内容を精査して引き続き対応して参ります』とのコメントを発表」。
【動画あり】世界一小さい猫が可愛すぎるんやが|暇人速報
« おっさん、かわいいを通り越してちょっと泣くなど…。投影ってのはわかっとるけども。「見た感じ自然にそうなったっぽいで」「天敵から身を守る的な」「子猫のサイズが大人のサイズらしいで。多分手のひらに収まるレベル」。
ケロケロ?ゲロゲロ?『かえるの歌』の歌詞が全国で違うことを調べていたら、本当の歌詞はまさかのどれも違ってた #月曜から夜ふかし – Togetter
« ケロケロ派です。「童謡の《かえるの歌》、全国でちょっと違うとこがあるのと、正式な歌詞が自分の思ってたのと全然違ってた」。
何気ない一枚の写真から『〇〇』という言葉が浮かぶ人たち…「〇〇だわ」「BGMも再生される」 – Togetter
« 圧倒的社長のみなさーん。「これは紛れもないアレ」「おそらく決算を一番正しく説明しているだろう画像」「おい脳内でBGMまで流れて来たぞどういうことだ」。
Apple、いきなり新型「iPod touch(第7世代)」の販売を開始。21800円から買える最もお手頃なiOSデバイス : IT速報
« まだガラケー持つおっさん、たぶん買う。「ガラケー持ちの自分が買います。待ってた甲斐があった」「車載用に」「SE2の代わりにこれ出したんだよ」。
Amazon Echo、呼びかける前から会話を全録音して分析できる特許技術 | ギズモード
« あらあらまあまあ。「起動ワードに結びつかなかった場合は、次々と消去されていくようなシステムになると説明し、プライバシーへの配慮もなされてはいるみたいですよ」。
Airbnbがホテルでもエアビーでもない「Lyric」に1億6000万ドル出資、その提携の背景を考察する – THE BRIDGE
« 気になる。「賃貸経営者がラグジュアリーアパートメントの貸し出し可能なプラットフォームを運営。特にビジネストラベラー向けに一室丸ごと貸し出すのが特徴」。