« いろいろな意味ですごい。「違和感が仕事をしていない」「ゴマキは可愛さの種類が違う」「美の暴力ですね」。
Daily Archives: 2020/10/02
東証の売買全面停止、遠因は石原さとみショックか : 市況かぶ全力2階建
« 異次元やな…。「石原さとみショックは結婚の発表『前』に『東証を止めた』ので圧倒的にスケールが違う」「石原さとみショックで大暴落しないように、先回りしてわざと取引停止させてた説が好き」。
東証の記者会見は「技術がわかる経営者」「受け答えが理路整然」と絶賛する感想が集まる。なお横山CIOは落研出身 – Togetter
« 市場が落ちている間に株を上げるというスーパーな技。「この間のドコモと対極をなす会見だった」「納得した上に仕方ないよねと声かけたくなる説明」。
無料版「Google Meet」、使い放題期間を2021年3月末まで延長–最長で24時間連続 – CNET
« これは朗報。ありがとうございます。「Google Meet(無料版)における利用時間の制限撤廃措置を9月末で終わらせるとしていたが、延長し、2021年3月31日まで続けると発表」。
note、IPアドレス漏えいの対応状況を発表-今後は早期発見システムを導入へ – CNET
« キャッシュ、どれだけ消せるか。「すでに記録された同件情報のインターネット上のキャッシュについても、二次被害を防ぐために関係サービスと連携して削除を進めているとのこと」。
モバイルPASMOが10月6日にApple Pay対応決定!iPhoneやApple Watchで利用可能に | TechCrunch
« 人柱を待つ。「iPhoneやApple Watchで交通系ICカードのPASMOと同様に、電車やバスの交通利用や電子マネーでの買い物に使えるようになる」。
グーグルがニュース新サービス立ち上げ、今後3年間で記事使用料約1050億円支払いへ | TechCrunch
« 噂のヤツ。「今回の取り組みはグーグルがこれまで構築してきたものとは異なる。キュレーションを行っていてニュースを自ら創作しているメディアをベースにしているからだ」。
YouTubeで90年代主体の日本語ラップのプレイリスト再生数が上昇中 – beipana
« Youtubeの時代やな…。「いま、シティポップというものが流行ってはいるんですけども。でも結局80年代のものなので、それもいつか尽きる。(中略)次に90年代に行くんじゃないのかなと」。
『TIGER & BUNNY 2』キャラクタープレイスメント公募中!ヒーローへスポンサーロゴを載せられるチャンス到来に荒ぶる企業アカウントのみなさん – Togetter
« 出したい。「弊社、弊社ぁあぁぁぁ」「今から起業したらワンチャン」「牛角さんはスポンサー変わっても牛角さん」。
もしも『半沢直樹』がファミコンゲーム化されたら : デイリーポータルZ
« ファミコンではないが最強羽生将棋はある。「ファミコンだったら確実にゲーム化されていたことでしょう」「羽生くんのスケートゲームとか藤井くんの将棋ゲームとか、バンバン出ていたと思いますよ」。
「ふざけてやってたら立って焦った」と投稿されたバランスの悪魔が支配する謎の物体がもはや物理法則を破壊しているレベル – Togetter
« 意味がわからないよ…。「そしてなぜか故意にやろうとするとできないヤツ」「これに興奮した子は『ロックバランシング』で検索」。
ほうれん草の品種名がどれもこれも強そうでカッコイイったらない「召喚獣か(笑)」他の野菜もけっこうすごい – Togetter
« 定期ネタではありますが。「玉ねぎもそこそこに面白いネーミング」「サニーレタスのディープパープルもなかなか」「そりゃポパイも強くなるわけだ」。
ハマると指数関数的に消費量が増えるスパイス「五香粉」を使い倒してみた – メシ通
« 五香粉、10代のころから大好きなもんで。五香粉塩、やらねば。「塩と五香粉を1対1で混ぜ合わせた『五香粉塩』も唐揚げに合います」「ポテサラに振りかけろ」「バニラアイスに振りかけろ」。
【海外の反応】「ついてない」南野拓実、バー直撃のシュートも…リバプールはPK戦の末にアーセナルに敗れ敗退 | NO FOOTY NO LIFE
« 反応までは完璧。見かけほど簡単ではないと思うけど。「タキ、惜しい」「決めないといけないわ」「決定機があったが決められなかった」。
【朗報】阪神・藤浪が自己最速160キロ連発「短いほうがリミッター外れる」 : なんじぇいスタジアム
« うーん、ちな虎やけど、まだ右打者相手は不安…。「先発でもこれくらい腕振れたらええってことやろ」「この後刺激されたかのようにスアレスまで160キロ出してたの笑った」。
CSSを最適化してページの読み込み時間を高速化する方法 | コリス
« あとで試す。相性もあると思うが、うまくいったらいろいろと使えそう。「シンプルなCSSのファイルをはじめ、大規模プロジェクトで使用されるCSSまで、すべてのCSSに効果があるテクニックです」。
【2020年版】上級者向けの17のSEO戦略 |SEO Japan
« おさえておかねば。「ある程度のSEOの知識が無ければ、少し難しい内容であったかもしれません。そのまま使える施策というよりは、アイディアの取っ掛かりとして面白いものが多くありました」。
SEOの都市伝説って本当なの?老舗SEO会社に「SEOのホントとウソ」を聞いてみた! | 東京フリーランス
« 頭の整理に。「ユーザーにとって価値のないコンテンツが淘汰されていく傾向にあるので、逆に高品質で価値のあるコンテンツはGoogleに評価してもらえる可能性が上がるでしょう」。
スパイシー×発酵の意外な組み合わせ!「チャンピオンカレー×福光屋 純米吟醸酒粕カレー」発売開始 | nomooo
« こんなんポチらざるを得ない…。「酒粕に含まれるアミノ酸などの旨味成分がカレーにより深いコクをあたえ、スパイスと調和しまろやかな味わいを引き立てるのが特徴」。
最高裁判所が「サブウェイのサンドイッチは甘すぎるのでパンではない」と判決を下す – GIGAZINE
« 税金絡みね…。「アイルランドの付加価値税には『ゼロ税率』という仕組みがあります。これは、人々の日常生活に密接に関わる必需品を中心に付加価値税を免除するというもの」。