« 本当にわからなくなってきた。ガチでヤバい。「これはバグる」「全員R指定にしか見えん」「正解が分からなくなってきた」「もうどれでもいい」。
Monthly Archives: 12月 2020
【緊急】ワンピース、1~71巻まで無料公開開始 : IT速報
« 今から全巻買いそろえるのはちょっと厳しいからありがたい。「これは漫画王」「ちょうどワンピ読もうと思ってたからありがてえわ」「このあたりまで新刊がまったく動いてないって悲しいデータあるんだろうな…」。
Salesforceの設定不備に起因した外部からのアクセス事案についてまとめてみた – piyolog
« 対策の記載があるのがありがたい。「楽天、PayPayがこの影響を受けたユーザーに含まれていたことが報じられています」「恒常的な対策として、ゲストユーザーの権限設定の見直しを行う」。
楽天情報漏えい、SalesforceのExperience Cloudの設定不備が原因か?|(大元隆志)
« おっとー。「誰でもデータが参照可能な状態で運営されていたという。Salesforceは本件に対してSalesforce側の不備ではなく『お客様の設定ミス』としている」。
楽天に不正アクセス、最大148万件以上の情報流出の恐れ 営業管理用SaaSの設定にミス – ITmedia
« きちゃいましたね。「判明したのは11月24日。社外のセキュリティ専門家の指摘で、営業管理用SaaSの情報が社外からアクセスできる状態になっていたことが分かったという」。
ウェブサイトのさまざまな「認証方式」をまとめて比較した結果がコレ – GIGAZINE
« 頭の整理に。「ログイン機能の『認証方式』まで気にすることはあまりないはず。そんなウェブサイトの認証方式について、代表的な6つの方式をエンジニアのAmal Shaji氏が解説しています」。
絵文字の偉大な功績の1つは「文字コードを統一したこと」 – GIGAZINE
« 大事。「Googleが積極的に絵文字のUnicodeへの採用を推し進め、2010年にUnicode 6.0として採用。Unicodeと符号化形式であるUTF-8やUTF-16へのソフトウェアの対応が進んだ」。
GAFAが大金を投じた素晴らしいオフィスは今、ほとんど空っぽだ – CNET
« 次の動きに期待してます。「企業はオフィス環境を整えるまで、しばらくはいろいろ試すことになるだろう。少なくとも、パンデミックが終わっても、物事が以前と同じ状態に戻ることはなさそうだ」。
Facebookが一度消えたアプリ「Instagram Lite」をリニューアル、インドでテスト開始 | TechCrunch
« 道はあると思うんよね。「ライト版アプリは、大多数のユーザーが高機能のスマートフォンや高速で安価なモバイルデータにアクセスできない新興市場で特に人気がある」。
AWSが任天堂の「Nintendo Switch Online」に採用されていることを発表 | TechCrunch
« 2011年からなんやね。「AWSが採用されることで、任天堂のサービスはゲームプレイの需要拡大に応じて容易にスケールできるように」「AWSは2011年から任天堂に採用」。
Google認定教育者のツイ主さんおすすめのGoogle Chrome拡張機能16選が生産性爆上がりすぎる – Togetter
« メモ。「拡張機能は便利ですが、環境によってはChromeの動作を著しく重くしてしまいます。環境と機能の必要性に合わせて少しずつ導入されるのがおすすめ」。
アスファルト、タイヤ『で』切りつけながら数キロ走り抜けた車。ちなみにコレ、車両保険でどうにかなるの? – Togetter
« 何も、怖くはない。「しかもMTでアクセルしばきながら来たんでマジでヤバかった」「ある意味無敵爺さんだな」「そら、明日に怯えますわな」。
【モス】『まぜるシェイク獺祭(だっさい)』を飲んでみたら一足早く正月が訪れた / ノンアルコールなので安心してね | ロケットニュース24
« 獺祭マーケティング、年末も健在。「獺祭の甘酒をベースに作ったオリジナルソースと、モスシェイクバニラをミックスして作られているとのこと」。
2020年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ | コリス
« 今年もお世話になりました。「2020年、当サイトで公開した記事の中からPocketにたくさん登録された記事やツイートされた記事をジャンル別にまとめました。今年を振り返りつつ、来年のWeb制作にも役立つオススメです」。
『メシ通』年間ランキング2020 – メシ通
« 鶏トマトそばはウマそうやったな。失敗なしの固いプリンレシピ、年末年始にやってみようか。今年もお世話になりました。「長い記事になりますが、『メシ通』の1年間がギュッと詰まっています。お手すきの際にぜひご一読ください」。
【コメダ珈琲店】店舗限定のフライドポテトは『気軽に食べられる、ちょうどいいボリューム』らしい「お手軽とは?」「コメダそういう所やぞ」 – Togetter
« これはコメダさん。「コメダの小腹は信用しない」「コメダの手軽さって横綱基準」「この量で350円はたいへんリーズナブル」。
シチューかけご飯が行儀悪いとかマジどうでもよくなるバズレシピ『無水白菜シチュー』 – Togetter
« やらねば。「鶏モモ200gを胡椒とバター15gで炒め取り出し、白菜250g入れ肉と日本酒大6入れ蓋し20分、シチュールー2片入れ溶かし完成。酒の旨みが米に合う、旨いは正義です」。
『餅のウマイ食い方』が各所で出回る時期だけど、それよりも岩手県一ノ関市が公開している「もちレシピデータベース」を見ろ「216種も載ってんだぞ」 – Togetter
« 餅沼に堕ちる。長く見てはあかんヤツ…。「超ウルトラ有益情報過ぎる」「幸せになるPDF」「だめ…これは禁断のレシピ…」。
ダルビッシュがパドレスへトレード秒読み!?現地メディアが報道 : 日刊やきう速報
« まあ出る話ではあるよなぁ。「今なら価値高いからね。カブスはクリブラ、リゾ、バイエス、コントレラスなど同時期に出てきた主力が多くてもうそろFAになるからそうなると再建モードだし」。
【朗報】日本の至宝・冨安健洋さん、ボール奪取数セリエAで現在1位 : サカサカ10
« 冨安は日本の宝。がんばっとる。「これはまじで凄いな」「ボランチ上がりだからこの辺は上手いよな」「富安は本当にまだ若い」「富安に続け。ワールドカップも夢じゃなくなる」。
「WEB屋しか使わない単語だから…」サイトの上にある押すとメニュー出てくる3本線のアイコンは「ハンバーガーメニュー」というらしい – Togetter
« 3本線のヤツ、の方が通る。「一般的な用語じゃ無かった」「使ってる人には全く浸透してない」「点々が9個のをワッフルメニュー」。
WebストーリーでAdSenseをプログラマティック広告として配信可能に | 海外SEO情報ブログ
« まずは様子見。「Webストーリーで簡単に広告を配信できるようになったのは、特に広告収益を重要なビジネスモデルにしているパブリッシャーにとっては嬉しいニュース。AdSenseにも対応」。
アマゾン、アップル、グーグル…2020年のスマートホーム市場を制したのは? – CNET
« 信心が試されたよな。「Appleが競合する低価格スピーカーを発表したことで、すべてが変わりました。ただ、そのスピーカーが具体的にどの製品と競合するのかは、よく分かりません」。
三菱UFJ銀行、口座開設から2年以上利用なければ手数料1320円を徴収へ : IT速報
« まあこれはしゃあない。「作るだけ作って使わない口座が多すぎるからね。今までは顧客数優先でやってたけど経営テコ入れになると負担にしかなってないから金取るのは仕方ない」。
ドイツのAmazonでコタツが売っていたけど写真のインパクトが強くすぎて正しい使い方が伝わらない気がする – Togetter
« ニャニャミーアレッミッニャー。「参考写真が間違ってる」「猫サウナ」「美術館に飾られていてもおかしくない構図だ」「クイーンだ」。
【明石家サンタ2020】「懲役明けの方とマッチング」「おならが引火して自分が燃える」など全不幸話をまとめました – Togetter
« 八木さん、復帰で良かったです。「いや、ほんと八木さんお元気そうで何より」「30周年は立派だなー」「車や海外旅行が今年は無いんだね」。
電子カルテで「胸背部」と入力しようとしたら許せねえ誤変換をしやがった件「てめえ何年病院でパソコンやってんだよ」 – Togetter
« お疲れさまです。ありがとうございます。「パソコン浮かれてんなぁ」「煽り機能搭載か…」「私は陽性が妖精になるのが本当に許せない」。
TikTokの親会社ByteDanceがAI創薬チームを採用開始、多角化を目指しヘルスケア産業へ参入 | TechCrunch
« 踏み込んできた。「多角化を目指してヘルスケア産業へ参入。コンテンツアルゴリズムを得意とする同社はマウンテンビュー、上海、北京全域でAI創薬の人材募集を開始」。
楽天と日本郵便が戦略的提携 新たな物流プラットフォームを構築 新会社設立も検討 – ITmedia
« 注目の案件。「新たな物流プラットフォームの構築に向け、効率の良い配送システムや、荷物を受け取る人にとって利便性の高いサービスの開発に協力して取り組むという」。
LINE、恋愛マッチングアプリ「HOP」全国展開「友達の友達」とつながる – ITmedia
« LINEさん、ガシガシやっとる。「月額料金は女性のみ無料。男性は『いいね!』は無料だが、メッセージをやりとりするには3600円(税込)からの有料プランに加入する必要がある」。