« これはすごい。「素人は普通グルタミン酸パウダーとか買わない」「ここまで多種多様なモノ入れなきゃ辿り着けない味なのか」。
Daily Archives: 2021/01/06
元AKB板野友美とヤクルト・高橋奎二が結婚 : なんJ(まとめては)いかんのか?
« おめでとうございます。今オフのヤクルトは本当にすごい。がんばっとる。「いや全盛期のAKBの神7やぞ」「元国民的アイドルと結婚てすごいよな」「ヤクルトとAKBの繋がり出来たか」。
【悲報】楽天モバイルさん、苦難の1年が始まる… : IT速報
« 無料期間の延長は視野に入っているとは思う。「同じ2980円ならahamoに行くンゴねえ」「4Gも5Gも整備していかんといかんとか厳しすぎ」「もう一年無料にしようや」「今のやつらを繋ぎ止めるにはこれしかないやろなあ」。
【全158社】広告・ネット関連企業の時価総額まとめ(2021年1月) : 東京都立戯言学園
« ZUUさん10/1との対比125.7%とな。「年初というか月初なので毎月の定期観測的エントリーで 時価総額レポートを。年末に新規上場がありましたのでいくつか加えて全158社でお届けいたします」。
アリババ創業者ジャック・マー氏が2カ月間公の場から姿を消す | TechCrunch
« 心配。「2020年10月24日にマー氏は、中国の金融システムに対する激しい批判を行った。数日後に中国当局はAntのIPOを突然停止したが、これはマー氏の演説が物議を醸したためだと考えられている」。
アマゾン、バークシャー・ハサウェイ、JPモルガンのヘルスケア合弁事業が正式に終了 | TechCrunch
« そもそも実態がどうなってるのか知らんかった。「非常に裕福な人々が(中略)カジュアルな午後に、共通の問題について話し合ったときに生まれるものの1つのようだった」。
2020年の世界モバイルアプリ市場、コロナの影響か過去最高の1110億ドルで前年比30%増 – CNET
« これはなるほど。「新型コロナウイルス感染症パンデミックに影響されて自宅で過ごす時間の増えた人が多かったため、アプリの使用と有料サービス利用が増えたと考えられる」。
TRICK上田と山田みたいな「恋愛要素は無いが、時折ほんの少し好意を仄めかす描写がある」男女コンビからしか得られない養分があります – Togetter
« こういう漫画、終わり方の読後感が良い。「わかる」「好意もとい信頼みたいなやついいよな…最高…」「それが私の主食です」。
草津温泉行くのに、草津駅で降りると大変なことになる「湖西線トラップ」草津温泉の最寄りにもさらなるトラップが→全国の似たパターンも – Togetter
« 言われてみれば。「長野原草津口のとなりは群馬大津なので大混乱」「滋賀県の草津駅近くには大津駅もあってトラップとして完璧です」。
本格派の北陸発クラフトビール「トノネコ麦酒」がNOTOteMAで販売! | nomooo
« 高岡がんばれ。超がんばれ。「トノネコ麦酒は、Asian Bridgeが富山県高岡市の醸造所『Latticework BREWING』とタッグを組み生み出した、本格派の北陸発クラフトビールです」。
「これは禁断の塊…」秋田の黄色い悪魔『バター餅』レンジで簡単レシピが大公開されてしまう→全Twitterが太った – Togetter
« やらねば。「砂糖大さじ5って多いなあと思うかもですが、このレシピはこれくらいは入れないと、甘さがもの足りなくて美味しく感じにくいです」。
【悲報】 プロ野球、助っ人外国人なしで開幕へ : なんJ(まとめては)いかんのか?
« 大山へのマークがきつくなって打てなくなる未来が…。「ソトオースティンが居ないとか絶望しかないぞ」「モヤはこれを見越して入国したのか。やるな」「モヤの5分前行動正しかった」。
世界で2番目に高価なスパイスであるバニラ栽培の歴史 – GIGAZINE
« バニラは大事。「高温多湿でありながら年に2回ほど数カ月単位の乾期が訪れるマダガスカルの気候はバニラの栽培にはぴったりだった」「バニラ香料の99%は合成バニリンによるもので価格も天然バニラの20分の1以下」。
DXデザイナーに西村博之氏ら 福岡市 : 日本経済新聞
« 注目の案件。「『2ちゃんねる(現5ちゃんねる)』創設者の西村博之氏らに委嘱したと発表。西村氏はフランス在住のためオンラインで作業」「市はオンライン手続きなどの使い勝手を高めるため、外部から技術者を募集していた」。
2019年、「腫瘍用薬」の生産額が前年比でほぼ2倍に大幅増-薬事工業生産動態統計 – GemMed
« 2019年の医薬品国内生産額は9兆4860億円、輸入額は2兆7531億円、とのこと。「『腫瘍用薬』の生産金額増加が著しく、優れた抗がん剤の開発・使用がさらに進んでいる状況が伺える」。