« この視点は大切。「KYな日本人よりも日本語を理解している外国人」「ワタナベさんとかいう絶妙なチョイス」「ちょっと待って、岸辺露伴いる」。
Daily Archives: 2021/02/24
鈴木敏夫プロデューサーがオンラインサロンに参入!? | ジブリのせかい
« え…?あー、まじっすか…。「ラジオの『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』もそろそろ辞めたいと漏らしていたといい、第一線から退いて、SNSで活動していくことも視野に入っているのかもしれません」。
テスラ株が4営業日続落、年初からの上昇を帳消し – Bloomberg
« テスラさんの波乱万丈は今にはじまったことじゃなし。まだまだよ。「市場全体の下げに加え、マスク氏が仮想通貨ビットコインとイーサリアムの価格は『高いように見える』とツイートしたことも影響した」。
楽天モバイルでネットワーク選択をRakutenに手動切替すると爆速にると話題 : IT速報
« 楽天モバイルやってないけど。「iPhoneやったらネットワーク回線の選択でやる。androidはアプリでやるらしい」「動作保証外の製品では楽天回線エリアに自動で切り替わらない場合ある」。
Clubhouseのリバースエンジニアリング競争で高まるセキュリティ上の懸念 | TechCrunch
« 指摘が多くなっている点。「サードパーティーのサービスは監視目的で悪用され得る」「Clubhouseのデザインは達成しようと目指しているコミュニケーションの状態と本質的に対立」。
【悲報】新興SNS「Clubhouse」、もう誰もやってない : IT速報
« まあちょっと空いた時間とかで。「緩く雑談し合ったりするアプリのはずが意識高い系のマウントの取り合いになってるの地獄過ぎるでしょ」「雑談どころかミュート推奨で相互フォローする部屋ばっかやで」。
隣のビルに寄りかかってる?浅草駅の近くに物理的に潰れそうな古書店が→行ったことある人たちの証言が集まる – Togetter
« 圧倒される。「酒蔵に寄りかかってるのがエモい」「形あるものはいつか朽ちるとはいいますが、これはすごい」「この古書店、床は土なんだよね」。
定期的に尖った商品が登場する『ZARA』、今度はどう見ても日本の『アレ』にしか見えない斬新なコーディネートを考案 – Togetter
« ZARAはどこ。繰り返す、ZARAはどこ。「いにしえのジャパンの体操服にしか見えない」「着心地は良さそう(体操着並感)」「緑色も追加してくれ」。
台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に : カラパイア
« 時代は台湾やと思う。煽り一切抜きで。「様々な疫病への正しい知識や感染予防法を身に着けてもらおうと」「35歳未満の人々を対象にしたもので、若者の興味を引き、疫病を分かりやすく表現する為」。
くら寿司の新デザート、チョコドームが溶けてアイスが出てくると思ってたら全然違う開き方で衝撃「そうはならんやろ」 – Togetter
« こういう仕様は好き。「これがビッくらポンか…」「なぜかテクノロジーを感じる…」「むしろパカっと開く方がスタンダードであって貰いたい」。
赤城乳業の『かじるバターアイス』は本当に間違えてバターかじってしまったのかというくらいバターらしい「魅力の塊みたいなアイスだな」 – Togetter
« 探さねば。「バター丸ごと食いたいけど人間として大切な何かを失いたくないから出来なかった私が大勝利しちゃう時代」。
中華なカレー味で白飯食べすぎちゃう「マーボー風キーマカレー」は崩れにくい焼き豆腐推奨 – メシ通
« 焼き肉のタレね。「味付けは焼肉のたれとカレー粉でバッチリ、ごま油とラー油を回しかけて中華っぽく仕上げます。最後に花椒パウダーをふりかけてマーボー感をアップ」。
ドイツ人「まだ批判的に見てるの?」鎌田大地、ベストイレブンを総ナメ!バイエルン破る1G1Aの活躍を現地メディアが高評価|NO FOOTY NO LIFE
« 評価軸の問題よ。「彼は試合ごとに良くなっていると思う。確かに変なボディーランゲージをするが、優れたゲームインテリジェンスがある」。
ふ化放流で野生サケの繁殖率低下、利益より悪影響に懸念 アイルランド研究:AFPBB
« 考えさせられる。「野生魚とふ化場由来の魚は生態学的に同等だというのが、これまでの考え方だった。だが、今回の研究では、一定期間いけすで育った魚には野生魚とは何かしら異なる点があることが判明」。
10年前にあった仕事、気がつけば凄い勢いで日本から消え始めの兆候 : 市況かぶ全力2階建
« コロナによる加速。「株価が上がり続けて賃金やGDPが伸びないって、よく考えたら凄いね」「人間の方が安い物は人間が引き続きやって、機械の方が安くなった物は人間がやらなくなって」。