« やはり注目すべきは台湾。「ほんと台湾政府ってフッ軽だな」「パイナポーとベーコンを組み合わせるとは実にハワイアン」「日本も週32回放送して」。
Daily Archives: 2021/03/05
通路が狭いという声があったカルディ「通路が広くなった」という証言が出始め、本当に通路が広がったみたい – Togetter
« いろんな理由があると思うのよね。「消防点検とかで怒られがちですねー。面倒だけど大事」「昨年から通路広げていた」「密になるしね」。
ソフトバンクのLINEMO、通話オプションを1年間月額500円割引 値下げのahamoに対抗か : IT速報
« シンプルなヤツがいいっすねぇ。うん。「また※始まってるやん」「そうやってどんどん※が増えていくんだろ」「全キャリアの料金プランが次々変わっていく」。
Twitter、Clubhouseより一足先に「Spaces」をAndroidユーザーでも利用可能に – ITmedia
« Twitterさんの運営手腕に期待。「Clubhouse同様に、これまではiOS端末でしか参加できなかった。Clubhouseはまだ、Androidでは利用できない」。
Uber Eatsや出前館ら、日本フードデリバリーサービス協会(JaFDA)設立 – CNET
« さてどうなりますか。「安心・安全にサービスを提供するため、事業者間で連携して安心・安全にフードデリバリーサービスが利用できる環境を整備し、サービス水準の確保と信頼性向上を目指す」。
Twitterがカードを利用した新しいオンライン通販機能をテスト中 | TechCrunch
« 続報を待つ。「Shopifyなどオンライン通販の商品ページにツイートをリンク」「商品販売ページに直接ジャンブできるTwitterカードはTwitterのEC分野における努力の第一陣なのだろう」。
Shopifyのお店とお客がSMSで対話できるサービスPostscriptが37.5億円調達 | TechCrunch
« Shopify領域、伸びとる。「顧客との接触をSMSで維持することができる。顧客の関心分野に集中し、法に触れず、スパムに邪魔されないコミュニケーションが可能」。
入退院調整をリアルタイムで可視化する医療機関・介護施設向け業務支援SaaSの3Sunnyが3.2億円調達 | TechCrunch
« 次の動き方がどうなりますか。「また医療介護業界の業務のDXに貢献するべく、親和性の高い周辺領域で事業展開しているサービスとの連携を進める」。
メルペイ、マイナンバーカードで本人確認 iOSアプリから – Engadget
« メルペイさん、ガシガシきとる。「これまでの運転免許証などの撮影に代わり、マイナンバーカードのICチップに格納されている署名用電子証明書をもとに公的個人認証サービスを利用する」。
グーグルが「Cookie廃止後、それに代わる他のユーザー追跡技術を採用するつもりはない」と発言 | TechCrunch
« 次の技術が気になる。「プライバシー保護技術の進歩のおかげで『広告の利点となるパフォーマンスを得るために、もはやウェブ上で個々の消費者を追跡する必要はない』」。
アニメや漫画で当て馬キャラをどうしても好きになってしまう病を患っています…に「わかりみが深すぎ」の声 – Togetter
« 100%ではないがその気はある。「わかりみが深すぎて涙がナイル川」「効く薬まだ作られてないのほんと辛い…」「日本で言うたら判官贔屓ですね」。
「目の前にある日常が紡ぐ幸福。」よつばと!の15巻が新聞広告に掲載されていたけど何故か胡散臭さを感じてしまう – Togetter
« 少し切ない。「以前はサンヤツって呼ばれて本の広告としては特等席の扱いだった場所なのに今は『胡散臭い本』扱いになるのか。時代の流れを感じる」。
キーボードパーツ専門店さん「エンターキーの打鍵音を響かせていた友人が、ついにやっちまいました」 – Togetter
« よろしくお願いしまああああす!ぱきっ、でも良い。「エンターキーって割れるんや…」「なるほど割れることもあるのか…」「おいらはリターンキーでいいよ」。
【お得】ケンタッキー期間限定パック「シェアBOX」がリニューアル! 新入りの「レッドホットウイング」を買ってみた結果 → 想像以上に〇〇〇で笑った ロケットニュース24
« ビールと合わせたい!「ちなみにレッドホットウイングは数量限定。なくなり次第、即引退されるそうだ」。
【新潮】「田口麗斗」電撃移籍で「小林誠司」もいよいよか 正捕手争いに敗れた高級取りの行先 : なんじぇいスタジアム
« 小林がんばれ。「毎回トレード候補に上げられてるな」「昔はこういうトレードで名前あがるのは関本やった」「この手の記事去年も一昨年も見たぞ」。
外国人「日本代表の新たな希望だ」三笘薫、超絶タッチから芸術ゴール!海外の日本サッカーファンが絶賛!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
« 先が本当に楽しみです。「三笘薫、なんて選手だ」「三笘は本当に観ていて楽しい」「彼はそろそろ欧州に来るべきだと思う」。
表ではホワイトSEO・裏でリンクスパム、日本のSEO業界には手動対策の強化が必要か【SEO情報まとめ】 | Web担当者Forum
« お、おう…。「日本のSEO業界では、表でホワイトにみせるけど裏ではリンクスパムをやってるところがまだまだある(しかも有名どころで)」。
サーチコンソールで低品質コンテンツを確認する方法と、その対処法|SEO Packブログ
« ああ、ぶっちぎってやってたなぁ(遠い目)。「確認するURLが少量ならば急いで対応する必要は無いと思いますが、量が多くなってくるとサイトに良くない影響を及ぼす可能性があります」。
イカには自制心が備わっていることが判明、無脊椎動物では初 – GIGAZINE
« イカは目が良いってのもあると思う。「カラスやチンパンジーは自制心があると示されています。一方で新たな研究では、イカもマシュマロ実験に成功したとのこと。無脊椎動物であるイカが自制心を示したことは驚き」。
みずほ銀行 システム障害 デジタル通帳への切り替え作業で発生 | NHKニュース
« 中の人、お疲れさまです…。「デジタル化でコスト削減につなげるため、預金者に切り替えを呼びかけていましたが、出だしからつまずいた形で、みずほグループは計画の練り直しを迫られる可能性があります」。