« 京都駅は雪の中。「京都駅、吹き抜け構造みたいになってるからね…」「京都駅台風地震大雪に弱すぎる」「期間限定メニュー:シュガーレイズドデスク」。
Daily Archives: 2023/01/25
ChromeのDevToolsの便利機能まとめ – Togetter
« ありがたいまとめ。CSSが効かないとき半透明になって、なぜ効かないのか教えてくれるとか。「ChromeやEdgeを中心とした開発者ツール(DevTools)の便利機能のツイートをまとめました。FirefoxやSafariの機能も」。
Microsoft、OpenAIに数十億ドル追加出資 – ITmedia
« MSさん、頼む、頼むんじゃあ。「この追加出資によって独立した研究を継続」「Bingにチャットボット『ChatGPT』を統合する計画といううわさも」「今後もOpenAIの独占的クラウドプロバイダーとしてAzureで支援」。
子ども用に英単語の教材がほしい→ChatGPTに任せるとここまでのものを作ってくれます「やっぱ使い手の技量も大事」 – Togetter
« 0→1はお願いしよう。「自作するの大変そうだなーって考えてたけど、ChatGPTさんが一瞬で作ってくれることに気付いた。ほんと凄いねこのAI…」。
ChatGPTの「嘘」を見抜く真実チェッカーのGot It AI、法人向けAI利用に活路(1) | BRIDGE
« うそはうそであると見抜ける人でないと(ChatGPTを使うのは)難しい。「ユーザーや従業員に事実と異なる回答を提供するリスクなしに、ChatGPTを展開できるようになったという」。
無料でコード指定もできてロイヤリティフリーの楽曲を自動生成&ダウンロード可能なAI「AI Music Generator」 – GIGAZINE
« 気になる。週末に触れてみる。「ロイヤリティフリーな楽曲を、コードやテンポを自分好みに調整してダウンロードできる基本無料のサービスです」。
【悲報】Twitterの青バッジ、承認欲求強めあぶり出しマークになる : IT速報
« なるほど。「加入した人しか貰えないバッジを付けられる、返信や検索の一覧で優先的に表示される、新機能を先行して体験できる。これが月1000円で手に入るなら自己顕示欲強い奴は真っ先に入るやろ」。
AppleがiOS 16.3・iPadOS 16.3・macOS Ventura 13.2をリリース、Apple IDでFIDOキーをサポートなど – GIGAZINE
« あとで入れる。「高度なデータ保護が利用可能となる他、Apple IDでのサインイン時に物理キーを利用できるようになります」。
パナソニックが録画用Blu-rayディスクの生産終了を発表、悲痛の叫び「オタクは録画保存したい生き物なのに」 – Togetter
« 逆に特定層のみの反応であれば仕方のないことなのかね…。「パナはDVDもとっくに終売してるからな。メディア専業ではないメーカーだとそんなものなのかもしれん」。
ツイ主さんが二度見した張り紙が話題→バズった意味が分かる人は「昭和かそれ以降か」世代がバレるらしい – Togetter
« 本日のおっさんホイホイ案件。「ちょいと一見のつもりで読んでいつの間にやら歳がバレ」「御用のある方ァ左記ンとこへ来い」「何であるアイデアル」。
シマウマのステルス性能がよくわかる画像「見え見えじゃんと思ったら」「これ影か…」 – Togetter
« 未だにパッと見だとわからん。「どこにシマウマいるのか、しばらくわからなかった…」「シマウマもラクダも騙し絵感が凄い。写真は絵画より奇なり」「あいつら、同化してるぜ」。
タンパク質も野菜もとれて辛くてウマいスンドゥブチゲ、韓国唐辛子とおぼろ豆腐で本場の味わい! – メシ通
« 鬼寒いもんで。「最後の一滴まで全部おいしくいただきましょう。今回は豚肉とシーフードミックスで作りましたが、調味料や具材を変えれば味わいの幅は無限に」。
外国人「日本のメッシだ」上月壮一郎、ブンデス初ゴール!W杯で注目を浴びたDFグバルディオルを翻弄!海外のファンが絶賛!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
« 上月は希望の光。「上月がクオリティーを発揮して嬉しい」「一体どうやって彼を見つけたんだ?彼はブリリアントだ」。
佐々木朗希、憧れの佐々木希に見つめられてドギマギ : なんJ(まとめては)いかんのか?
« 朗希&希。憧れの女性リスト第1位はなるほど。「どっちの佐々木も可愛いじゃねえか」「一番いい笑顔で草」「佐々木ら偉いなあ。ちゃんとバラエティに出て野球界盛り上げてるやん」。
八村塁、レイカーズへ電撃移籍「レブロンになりたい」憧れの選手とチームメートに 25日スパーズ戦デビューも : スポーツ報知
« ニュース見てガチで声でた。「今季のレイカーズは22勝25敗と苦戦し現在、西地区12位。2季ぶりのプレーオフ進出へ、攻守で八村の存在が鍵となる」。
坂口憲二さん焙煎のコーヒースタンド「ザライジングサンコーヒー」 京急鶴見駅前に – ヨコハマ経済新聞
« 行きたい。「坂口さんは指定難病である特発性大腿骨頭壊死症の治療に専念するため、2018年4月から芸能活動を休止。セミナーで焙煎技術を学び九十九里町に焙煎所を設立」。
経済産業省、全ECサイトが義務化対象 セキュリティー対策で脆弱性対策と本人認証導入を義務化 | 日本ネット経済新聞
« どういうことだってばよ。「各EC加盟店が、脆弱性対策と本人認証の仕組みを導入したかどうかについては、カード会社や決済代行会社が管理・監督するとしている」。
JR「新幹線オフィス車両」を専用指定席化 3月20日からサービス刷新 – CNET
« 時代やね。「従来の新幹線オフィス車両では指定号車の特急券を買う流れだったが、TRAIN DESKでは『TRAIN DESK専用指定席券』を選択して購入することとなる。金額は普通車指定席券と同額」。
米司法省 グーグルを反トラスト法違反の疑いで提訴 | NHK
« さてどうなりますか。「ネット広告事業の一部を切り離すよう求めている」「司法省は、2020年にはインターネットの検索の分野で反トラスト法に違反したとしてグーグルを提訴していて、提訴は2回目です」。
帰宅したら猫さんがとても気持ちよさそうな顔で充電されてた「休息充電対応なのか」 – Togetter
« 尊い。「マウスみたいなキャット」「これは充電中の顔」「充電しとるスマホとかって暖かいから上に乗るんだよね」「猫が満充電になったらどこがどうなるのか知りたいです」。