• Monthly Archives: 7月 2024

AI作曲UdioとChatGPTで甦る昭和歌謡。1973年のヒット曲とカラオケ本人映像をAIで捏造した(CloseBox) | テクノエッジ

AI作曲UdioとChatGPTで甦る昭和歌謡。1973年のヒット曲とカラオケ本人映像をAIで捏造した(CloseBox) | テクノエッジ
«  素直にすごい。「3つ目の曲がけっこういいメロディー。思いついたのが、昔、Sunoでプログレコンセプトアルバムを作った手法。歴史をでっち上げるのです」。
    

大阪駅のジョジョのアートのスタンドは「パワーが強い順に選んだ」との荒木飛呂彦先生の発言で界隈が荒れた話…「ハイエロファントグリーンが最強?」との勘違いも – Togetter

大阪駅のジョジョのアートのスタンドは「パワーが強い順に選んだ」との荒木飛呂彦先生の発言で界隈が荒れた話…「ハイエロファントグリーンが最強?」との勘違いも - Togetter
«  議論の内容はともかく、荒木先生が最強ということでよろしいか。「先生また若返ってない?」。
    

「AI検索」の可能性と課題「SearchGPT」から考える検索新時代【西田宗千佳】-Impress Watch

「AI検索」の可能性と課題「SearchGPT」から考える検索新時代【西田宗千佳】-Impress Watch
«  パープレキシティ強いからなぁ。「まだプロトタイプと銘打たれており、実際にサービスを使えていないからよくわからない。だがおそらく目指すところはPerplexityに近いのだろう」。
    

AIは学ぶ友になれるのか?学校でのAI活用、先生を育てる教育学部の先生に聞いてみた – ITmedia

AIは学ぶ友になれるのか?学校でのAI活用、先生を育てる教育学部の先生に聞いてみた - ITmedia
«  大事な視点。「ここからは自分の考え、あるいは混ざってるとこに関しても生成AIに基づいて自分はこう考えたというのが、正しく識別できるように。これがこれからの1つのリテラシー」。
    

AIチャットボットを作ってInstagramで公開できる「AI Studio」、米国で提供開始 – CNET

AIチャットボットを作ってInstagramで公開できる「AI Studio」、米国で提供開始 - CNET
«  面白い試み。「クリエイターは、自分の代わりになるチャットボットを作成し、DMのよくある質問に素早く答えさせたりすることもできる。AIによる返信には、明示するラベルが付く」。
    

エクセルで「セルA2の住所から県名を抜き出す数式」を考えた人すごい→「カッコいい解法」「こういうパズルは楽しい」 – Togetter

エクセルで「セルA2の住所から県名を抜き出す数式」を考えた人すごい→「カッコいい解法」「こういうパズルは楽しい」 - Togetter
«  美しい…。自分の関数が稚拙で泣ける。「洗練されていて素晴らしい」「trueなら1返してそうじゃなきゃ0返すと言うシンプルで美しい書き方」。
    

IPA、「情報セキュリティ白書2024」発行 PDF版はアンケート回答で無料ダウンロード可 – ITmedia

IPA、「情報セキュリティ白書2024」発行 PDF版はアンケート回答で無料ダウンロード可 - ITmedia
«  カラーが入ったり図表が多くなったりで読みやすい。「2023年度に観測されたインシデントの状況から国内外の情報セキュリティ政策、対策強化や取り組みの動向などをまとめた」。
    

【動画】異世界に連れていかれそうな弘南鉄道の金魚ねぷた列車に乗ってみてほしい「ジブリ映画の世界観だ」 – Togetter

【動画】異世界に連れていかれそうな弘南鉄道の金魚ねぷた列車に乗ってみてほしい「ジブリ映画の世界観だ」 - Togetter
«  ヤバい。動画でやられた。本物見たい。「これバチクソ幻想的でいい。大鰐温泉に行くときに使ってほしい。ついでにねぶたねふたねぷた見比べてほしい」。
    

モルドバの柔道アディル・オスマノフ選手、銅メダルをとった喜びで痛めている右腕でガッツポーズしてしまい、悶絶→アドレナリンで忘れてたんやろなぁ – Togetter

モルドバの柔道アディル・オスマノフ選手、銅メダルをとった喜びで痛めている右腕でガッツポーズしてしまい、悶絶→アドレナリンで忘れてたんやろなぁ - Togetter
«  銅メダルおめでとうございます。「愛すべきキャラ」「アドレナリンですきで、忘れちゃったんだろうな」。
    

コース料理の選択肢で圧倒的に不利なコーヒーに遭遇しました「恨みでもあるのかな」「この状況でコーヒーを頼む人は勇者だ」 – Togetter

コース料理の選択肢で圧倒的に不利なコーヒーに遭遇しました「恨みでもあるのかな」「この状況でコーヒーを頼む人は勇者だ」 - Togetter
«  ある意味、人としての資質が問われる…かもしれない。「いや逆にこの紅茶と一緒に並んでるんだからこのコーヒーも旨いに決まってらぁ」。
    

オリンピック競技に出るお馬ちゃんたちはどうやてパリまで行ったの?その様子をご覧ください – Togetter

オリンピック競技に出るお馬ちゃんたちはどうやてパリまで行ったの?その様子をご覧ください - Togetter
«  大変やわ…。「貨物専用機でパイロットさんしていた知人曰く、お馬ちゃんは寂しがりやなので、仲間で移動するウマね。体調管理する人がいて中で世話をしているウマ」。
    

暑い日に食べたい!水なし&レンジで超濃厚な「夏野菜の無水レー」もあいかすみ @moaiskitchen | フーディストノート

暑い日に食べたい!水なし&レンジで超濃厚な「夏野菜の無水レー」もあいかすみ @moaiskitchen | フーディストノート
«  ウマそう。「みずみずしくておいしい夏野菜と暑い日に食べたくなるカレーを一気に味わえちゃいますよ。電子レンジで作れる手軽さなのに無水だから超濃厚」。
    

カステラの日本酒漬けをやってみた。冷蔵庫でよーく冷やしたら、ヤバッ。これはまさに日式サバラン→「わー美味しそう!」 – Togetter

カステラの日本酒漬けをやってみた。冷蔵庫でよーく冷やしたら、ヤバッ。これはまさに日式サバラン→「わー美味しそう!」 - Togetter
«  やらねば(使命感)。「これをツマミに日本酒飲みたい 」「ブランデーケーキみたいに冷蔵庫にしばらく置いて熟成させよう」「これが酒カスか」。
    

【朗報】阪神、オールスター後いきなり強打のチームになる: なんじぇいスタジアム

【朗報】阪神、オールスター後いきなり強打のチームになる: なんじぇいスタジアム
«  ちな虎やが阪神にはよくあること(…な気がする)。「そもそも阪神打線、中距離打者と引き付けタイプのスプレーヒッターと飛ばないボールと相性最悪のカテゴリの選手ばかり主力だしなぁ」。
    

外国人「日本よくやった」U23日本代表、劇的ゴールでイスラエルに勝利!3連勝で首位突破!準々決勝でスペインと対戦へ!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE

 外国人「日本よくやった」U23日本代表、劇的ゴールでイスラエルに勝利!3連勝で首位突破!準々決勝でスペインと対戦へ!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
«  この強さは本物やろ。ヤバい。「細谷がチームを救い、小久保が本物の壁のように立ちはだかる。柏が日本を救う」。
    

パリオリンピック 日本 予選リーグ第2戦 フランスに延長戦の末 惜敗 | NHK | #バスケットボール

パリオリンピック 日本 予選リーグ第2戦 フランスに延長戦の末 惜敗 | NHK | #バスケットボール
«  結果がすべてとは思うけど、この試合だけは過程が評価されるべき。トムホーバス 「疲れたときこそ足を止めないことと、基本を大事にして日本のバスケットボールをするように」。
    

AIで憧れの選手にファンレターを グーグルCMに視聴者反発:AFPBB

AIで憧れの選手にファンレターを グーグルCMに視聴者反発:AFPBB
«  考えさせられる。「一部の視聴者は、学ばせるのではなくAIに頼るよう推奨していると批判。SNSには、AIによって人間の創造性が衰退するディストピア的な未来を示唆しているのではないかなどの投稿が相次いだ」。
    

世界中のWindowsがブルースクリーンになったCrowdStrike障害による航空業界への影響とは? – GIGAZINE

世界中のWindowsがブルースクリーンになったCrowdStrike障害による航空業界への影響とは? - GIGAZINE
«  強い。「障害中のサウスウエスト航空のフライト数は前週よりも101便増加。サウスウエスト航空はCrowdStrikeを導入していなかったため影響がほとんどなかったそうです」。
    

OpenAIは検索エンジン「SearchGPT」で、グーグルとの直接対決に挑む | WIRED.jp

OpenAIは検索エンジン「SearchGPT」で、グーグルとの直接対決に挑む | WIRED.jp
«  盛り上がってまいりました。「ChatGPTが驚異的な成功を収めたにもかかわらず、OpenAIは新たな収益源を探している。さらに大規模なAIモデルのトレーニングに資金を投入している」。
    

「GPT-4o mini」がファインチューニングに対応 用途に合わせた微調整が可能に – 窓の杜

「GPT-4o mini」がファインチューニングに対応 用途に合わせた微調整が可能に - 窓の杜
«  力、入ってんなぁ。「ファインチューニングを行うには、100万トレーニングトークンあたり3米ドルなどの料金がかかるが、9月23日までは、1日200万トレーニングトークンまで無料」。
    

私の加工が上手すぎて能面ちゃんが港区女子になった「もはや芸術…!」加工された現代メイクの能面が次々と寄せられる – Togetter

私の加工が上手すぎて能面ちゃんが港区女子になった「もはや芸術…!」加工された現代メイクの能面が次々と寄せられる - Togetter
«  考えさせられる。「しゅごい。むしろ素材が良いまである」「能面の方が見慣れてるせいか恐怖感少ないの笑う」「能面って可愛いな…」。
    

Microsoft、Bing検索結果のメインを生成AIによる回答に(従来の検索結果は脇に) – ITmedia

Microsoft、Bing検索結果のメインを生成AIによる回答に(従来の検索結果は脇に) - ITmedia
«  Bingっていうところでは良いのでは。パープレキシティくらいの精度あればいける。「Microsoftは、このアップデートを徐々に展開しておりユーザーにフィードバックを求めている」。
    

CrowdStrikeのブルスク、Fortune 500の損失は総額54億ドル 米保険企業試算 – ITmedia

CrowdStrikeのブルスク、Fortune 500の損失は総額54億ドル 米保険企業試算 - ITmedia
«  医療部門はあかんよなぁ。「Parametrixによると、平均して1社あたり推定4360万ドルの損失を被ったという。特に打撃を受けたのは医療部門で、停電により約19億ドルの損失を被った」。
    

AI作曲サービスのSunoとUdioが相次いでステム分離機能搭載。Udioは待望の2分超え生成が可能に | テクノエッジ

AI作曲サービスのSunoとUdioが相次いでステム分離機能搭載。Udioは待望の2分超え生成が可能に | テクノエッジ
«  革命が続いとる。「ステム分離とは、楽器のパートごとにトラックを分ける機能。UVR5などの単独アプリや、Logic ProなどのDAWに組み込まれている例もあります」。
    

AIモデルのトレーニングにAI生成データを使用するとAIが物事を忘却してしまう「モデル崩壊」が起きるという指摘 – GIGAZINE

AIモデルのトレーニングにAI生成データを使用するとAIが物事を忘却してしまう「モデル崩壊」が起きるという指摘 - GIGAZINE
«  以前から指摘はされとった事象。「モデル崩壊は、時間の経過と共にAIモデルが基礎となるデータ分布を忘れてしまうという退化プロセスを指します」。
    

ついに「Googleマップ一強」終了か、Microsoft・Amazon・Metaがタッグを組んだ「Overture Maps Foundation」がオープン地図データセットを公開 – GIGAZINE

ついに「Googleマップ一強」終了か、Microsoft・Amazon・Metaがタッグを組んだ「Overture Maps Foundation」がオープン地図データセットを公開 - GIGAZINE
«  きたぜ。「大手IT企業のMicrosoft、Amazon、Metaらが協力し、オープンで相互運用可能な地図データの整備を目指す」。
    

小規模言語モデル(SLM)とは?特徴や活用するメリットを初心者向けに分かりやすく解説 | WEEL

小規模言語モデル(SLM)とは?特徴や活用するメリットを初心者向けに分かりやすく解説 | WEEL
«  メモ。「小規模言語モデルは対応範囲は狭いものの、利用方法によっては大規模言語モデルよりも性能が高く処理速度もあげることができます。一概にどちらが良いとは言えません」。
    

絶賛開催中の『札幌大通ビアガーデン』を他の都市の中心部に当てはめるとこの範囲のほぼ全域がビアガーデンになるのだが頭がおかしい規模である – Togetter

絶賛開催中の『札幌大通ビアガーデン』を他の都市の中心部に当てはめるとこの範囲のほぼ全域がビアガーデンになるのだが頭がおかしい規模である - Togetter
«  試される大地…え?「とび抜けて治安がいい。あの規模であれだけ酒を出してほとんど警察を見ないのは札幌しかない」。